【超初心者】ExcelをPDFに変換するとズレる人へ!上手に変換する方法!

Excel

 

ExcelのデータをPDFに変換しようとするとズレてしまう時ってありますよね?

 

初心者のうちはこのやり方を直せなくて悪戦苦闘した経験があります。

 

この記事ではExcelデータを理想通りにPDFに変換する方法を初心者向けにご紹介します。

 

スポンサーリンク

【超初心者用】Excelを上手にPDFに変換する方法!

 

ExcelのデータをPDFに変換する方法は簡単です。

 

Excelのシートを選択して左上にある『ファイル』を選択して『エクスポート』を選択しましょう。

 

 

 

 

 

あとは保存する場所をデスクトップにするかダウンロードにするかを決めればOKです。

 

上手にPDFに変換されていない人の対処法!

 

ExcelのデータをPDFに変換した時に、画像や文字がはみ出ていたりとか1ページで収めたいのに2ページになってしまっている人は『印刷ページ』を調整してあげましょう。

 

PDFに変換するだけなので印刷は関係ありませんが、この印刷範囲の設定で指定した範囲がそのままPDFとして変換されるので、ここを調整すれば直るはずです。

 

Excelのシート画面から『ページレイアウト』をクリックして調整してください。

 

・余白=PDF変換した時の周りの余白を調整できます。

・印刷の向き=縦・横を変更できます。

・サイズ=印刷の範囲を変更できます。基本は触らないほうが良いでしょう。

・印刷範囲=表を指定してからクリックすると範囲が決定される。

 

もしここでも調整が出来なかったらもう一つの方法があります。

 

『ページレイアウト』の4つ右横にある『表示』をクリックして『改プレビュー』から調整できます。

 

この『改プレビュー』はExcelのシートの内を自分で選択することができます。

 

点線が表示されたらそれが印刷範囲ということなので、点線をずらして大きくしてあげましょう。

 

 

これで点線を移動した範囲内が1ページとしてPDFに変換されます。

 

まとめ

 

Excelのデータを上手にPDFに変換する方法を初心者向けに解説してみました。

 

PDFに変換する場合は、印刷範囲の調整が重要です。1ページで収まるのに2ページにわたってしまうことはよくあるので変換する前に調整しておくと便利ですよ。

 

Excelには全部で400以上の関数がありますが、基本的にビジネスシーンでよく使用するのは限られています。

 

よく使用するExcel関数については詳しく解説している記事がありますのでそちらを参考にしてくださいね。

【超初心者】Excelの基本SUM・AVERAGE関数の作成方法!専門用語なしで解説!
多くのビジネスシーンで多用されているExcelの技術。 その中でも初心者が覚えておきたい『SUM関数』と『AVARAGE関数』について初心者向けに解説してみました。 この記事を読むことですぐにでもExcelの関数が作れるようになるはずなので試してみてください。
【超初心者】ExcelのCOUTIF関数の作成方法!専門用語なしで解説します!
初心者が覚えるべきExcelの機能で『COUNTIF関数』があります。 『IF関数』と似ているようで実はもっと使う頻度が多いのがこの『COUNTIF関数』だと思います。 この記事ではExcelの初心者が『COUNTIF関数』が使えるようになるために専門用語を無くして解説していきます!
【超初心者】ExcelのVLOOKUP関数の作り方!専門用語なしに解説します!
作れると非常に便利なExcelのVLOOKUP関数の作り方をパソコン初心者向けに解説します。 Excelを使いこなすことが出来れば仕事の効率もはかどるので覚えたい人も多いですが、どうしても難しいのと専門用語が多くて断念してしまうんですよね。 この記事ではそんなパソコン超初心者の方向けに専門用語を無くしてすごくわかりやすく解説しているので、ハードルが高いと思っていた人でもVLOOKUP関数を作れるようになりますよ!
【超初心者】ExcelのIF関数の作り方!専門用語なしに解説します!
Excelで『VLOOKUP関数』と同じく多用される機能が『IF関数』 どちらも同じくらいの難易度なんですが覚えてしまうとこんなに便利な機能はないほど重要な関数なんでうよね。 この記事では『IF関数』について初心者向けに解説したので、読み終わったころには『IF関数』が作れるようになっていると思いますよ!
【超初心者】ExcelのPHONETIC関数の使い方!専門用語なしで解説します!
たくさんあるExcelの機能の中で使えると便利なのが『PHONETIC関数』です。 この関数は指定したセルの中のフリガナを取得する機能で、主に名簿や参加者を管理する場面などに多用されます。 別にふりがな振ればいいじゃんと思うかもしれませんが、データ量がたくさんあればそれだけ時間がかかってしまいますよね。 この記事を読むことでExcelの機能『PHONETIC関数』が使えるようになると思います!

 

この記事がどなたかの手助けになれば幸いです。