【超初心者】おすすめのパソコン10選!機能・操作性・価格が優れたPCは?

パソコン

 

今からパソコンを購入しようと思っている初心者の方必見!

 

超初心者におススメのパソコンを10選ご紹介します。

 

おすすめの基準は、機能や操作性、価格が初心者向けに設定されているかを対象にしています。

 

この記事を読むことで、今からPCを買おうとしている初心者の方に自分にあったおススメがどんなパソコンなのかがわかると思いますよ!

 

スポンサーリンク

【超初心者用】おすすめのパソコン10選!

 

パソコンを選ぶ時の基準は普段からパソコンを使っている人か、たまにしかパソコンを触らない人かで変わってきます。

 

とにかく操作しやすいパソコンがいいという人や、機能が充実しているパソコンがいいという人もいるのでこの記事ではパソコンの初心者に向けて解説していきますね。

 

パソコンは決して安い買い物ではありません。思ったパソコンと違ったからといってすぐに買い替えるということは難しいですよね。

 

なのでパソコンを選ぶ時は自分にはどんなパソコンが向いているのか?をよく考えてから買うようにしましょう。

 

HP「15s-fq1066TU-OHB」2Z190PA-AAAB

 

私がプライベートで使用しているPCなので最初にご紹介しますが、パソコン大手のHPのこのパソコンは、15.6インチ液晶でOfficeが付属しています。

 

スピードが速く、動作がすごく快適に行われるのでお気に入りの1点ですね。

 

バッテリーも長持ちですし、wordやExcelなどのビジネスシーンにも活躍してくれています。

Microsoft「Surface Laptop Go」THH-00020

 

12GBのSSDを採用しているストレージで、高性能なパソコンが多いMicrosoftの中では比較的低価格な1品です。

 

重さも1.1㎏しかないので持ち運びに超便利で、無駄をなくしたデザインがカッコイイ若い人向けのパソコンです。

 

ただテンキーがないので、初心者の方は少し操作がしにくいかもしれませんね。

 

 ASUS「E510MA」E510MA-EJ200T

 

このASUS「E510MA」ならフルHD表示の15.6インチなので初心者の方に必需のテンキーがついています。

 

なによりこのPCが画面がキレイで映画を見る時などには、このPCにしている人も多いようです。

 

ASUSとメーカーを聞いたことがない人が多いかもしれませんが、大丈夫です。パソコンメーカーとしては大手なのでサポートもしっかりしていますよ。

 

このPCでメモリを8GBに変更して購入するのが、初心者の方におススメですね。

Lenovo「IdeaPad L350」81Y300J5JP

 

インテルのCeleronプロセッサが搭載されたシンプルなパソコンです。

 

機能や操作性がスタンダードで、必要な機能はしっかりついている初心者向けに開発されたPCといってもよいでしょう。

 

価格も他のPCと比較するとリーズナブルで、バッテリーの寿命の長いです。HDカメラも内臓されているので会社内で新入社員に配布したりするには良いPCかもしれませんね。

Lenovo「IdeaPad D330」82H0000BJP

 

先程のLenovoのPCだとやや予算オーバーだという人は、こちらのPCが良いと思います。

 

同じLenovoの製品で、10.1インチなのでテンキーがついていませんが、600gという軽さなので持ち運びに便利です。またキーボードを取り外すとタブレットとして使用できます。

 

しかもバッテリーの駆動時間が17時間という長さなので、旅行に行くときには良いかもしれませんね。

NEC「LAVIE N15シリーズ」PC-N1566AZL-2

 

逆に予算はたくさんあるので高性能なパソコンが欲しいという人はこのNECの「LAVIE N15シリーズ」PC-N1566AZL-2がオススメです。

 

CPUはRyzen 7プロセッサ、メモリは8GBの高性能でExcelやword、動画やイラストなどすべてのシーンでストレスを感じないほどのスピードが体験できるでしょう。

 

しかしその分、重量が2.1kgと重いため持ち運びには適していません。自宅専用にするのが良いかもしれませんね。

Microsoft「Surface Book3」SMV-00018

 

さらなる高性能を望むならMicrosoftの「Surface Book3」しかないでしょう。

 

1TB(テラバイト)のSSD搭載で、非常に多くのデータ処理やファイルを保存しておくのにオススメのPCですね。

 

CPUはCore i7プロセッサ、メモリは32GBの大容量で他のユーザーに自慢できるほどの高性能なパソコンです。

 

個人的にはこのパソコンが一番優秀なPCだと思っていますが、価格が高いので私は購入はしていません・・・。

LG「gram」16Z90P-KA55J1

 

動画編集やユーチューブなどの作成に一番適していると評価されているPCがこのLGの「gram」です。

 

16インチの大きな画面なので画像や動画の編集はもちろん、初心者の方にも見やすいので良いと思います。

 

バッテリーの駆動時間がなんと30時間と言われているので、旅先に持って行くには便利なPCですね。

 

※こちらは現在は売り切れのためリンクは外しております。

 

NEC LAVIE Direct N15(R)

 

国内大手のNECの中でもビジネスシーンに適しているパソコンですね。

 

CPUはRyzen 5 3500Uなので、そこまでの高性能ではありませんが画像の編集やExcelやwordなどを使うには問題ありません。

 

なによりも国内の大手メーカーなので、なにかあった時のサポートがしっかりしていることもオススメの理由の1つですね。


MacBook Air

 

最後は『Mac』をご紹介しておきましょう。

 

画面のサイズは13インチと小さいですが、最初から持ち運び用に作られているため薄くて軽いのが特徴ですね。

 

バッテリーの駆動時間が13時間で「MacBook Pro」のような高性能ではないですが、初心者の方がイラストや動画編集の練習に使用するには最適といえるでしょう。

 

私も動画編集用に1台欲しいのですが、なかなか安くならないんですよね・・・。

 

 

最近はPCやスマホで将棋の無料アプリをする人が急増しているそうです。

 

おそらく藤井聡太さんの影響なのだと思いますが、自分の子供にやらせたりオンラインで強い相手と勝負できるのが人気の秘密なんだそうです。

 

PCやスマホでおススメの無料将棋ゲームについては、別の記事がありますのでそちらを参考にしてください。

 

 

 

【超初心者用】パソコンを選ぶ時の基準は?

 

初心者の方がパソコンを選ぶ時に気を付けなければならないのが、どんな機能が内蔵されているのかですね。

 

価格が安いからといった理由で買ってしまうと、思っていた機能やアプリが使用出来ないということにもなりかねませんのでいくつかのポイントを抑えておきましょう。

 

OSとCPU

 

ノートパソコンのスペックは『Windows』のようなOSと、『Mac』のようなCPUに二分されます。

 

基本的に初心者が自宅やビジネスに使用するPCなら『Windows』のOSが便利なのでオススメですが、建築設計やイラストなどのビジネスに使用するなら『Mac』がオススメです。

 

またパソコンの脳に当たる部分の『CPU』は数字が高くなるほど優秀ということを覚えておく必要があります。

 

多くのパソコンの場合、インテルの「Core i …」のようなCPUが搭載されていますがここの番号を見て性能を判断できるようになりましょう。

 

「Core i5 9600」と「Core i5 7500」では9600のほうが頭の良い人というふうにとることができます。

 

メモリの容量は8GB以上

 

パソコンのメモリは人間でいう脳の記憶と同じです。CPUと呼ばれている脳の部分と似た印象がありますが少し違うので覚えておきましょう。

 

このメモリの容量が大きいほどスピードが速くなり、仕事で使用するにも適したパソコンということになります。

 

容量が大きいほど、それだけ価格が高くなりますが必要以上に容量がある必要はありません。個人で使用するなら一般的な8GBモデルがオススメです。

 

この8GBより下がると、表示速度や処理スピードが遅くなり仕事をするにはかなり影響するでしょう。

 

もし予算に余裕があるなら16GBのメモリ搭載モデルを買うことをおススメしておきます。

 

ストレージはSSDがおすすめ

 

ストレージとはデータを保存する役割のことです。

 

ストレージにはHDD(ハードディスク)とSSD(ソリッド・ステート・ドライブ)の2種類あり、それぞれ処理する能力が違います。

 

容量を重視するならHDD、スピードを重視するならSSDと言われていますが、これからはSSDの開発がどんどん進んでいくのでHDDではスピードが対応しきれなくなっていきます。

 

今からパソコンを買おうとしている初心者の方はSSDにしておくことをおススメします。

 

『Office』が内臓されているか

 

「Office」とはMicrosoft社が提供しているビジネスソフトでWord・Excel・PowerPointなどが使用できるソフトですね。

 

ビジネスには絶対になくてはならないツールとなっていますが、最近では『Kingsoft』を使用したり、Googleが無料で提供している『Googleスプレッドシート』『Googleドキュメント』を使用しているユーザーも多くいます。

 

昔のように高いお金を出してOfficeを入れるよりも、Kingsoftのほうが使いやすいしおすすめという人もいるので、パソコンを買う時の基準とすることはないかと思います。

 

もしPCを買ったあとでOfficeが必要になったら、その時に購入しても遅くはないので、私は『Kingsoft』で良いかなと思っています。


 

また『Amazon限定』のKingsoftなら、お得に購入できますよ。

 

 

ノートPCなら重さと大きさをチェック

 

持ち運びに便利なノートパソコンは、画面の大きさによって重さも変わってきます。

 

画面が小さければそれだけ軽いので持ち運びに便利ですが、テンキーが付いていないことを把握しておかなければなりません。

 

パソコン初心者のうちはテンキーはなにかと便利なので、出来れば付いていたほうが良いと思います。15.6インチならテンキーがついていますが、それ以下のサイズだとテンキーはついていないということは覚えておきましょう。

 

またバッテリーの駆動時間もチェックするべきですね。

 

一般的なノートパソコンだと充電フルで8時間はバッテリーが持つタイプが多いですが、たまにこれ以下のパソコンも存在します。

 

もしお使いのPCがバッテリーが長持ちしないようなら、逆に充電器を高性能の物に変えておげることで補うことができます。

 

おススメの充電器については別の記事がありますのでそちらを参考にしてください。

 

またここでご紹介した充電器以外にも、高性能な充電器はたくさんあります。

 

『Amazon』の検索ツールを貼っておきますのでここから検索してみてくださいね。

 

 

まとめ

 

超初心者の方におススメのパソコンを10選ご紹介しました。

 

パソコンのメーカーはたくさんあり、それぞれに特徴がありますがそこまでの大きな違いというのはありません。

 

なので機能や操作性、セキュリティやサポート面などを考慮して買うことをおススメします。

 

メーカーで選ぶという人もいますが、そこまでの大きな違いはなく、むしろ最近では大手メーカーよりもしっかりとサポートしてくれるメーカーも多数存在するでメーカーにこだわるのはあまりオススメできません。

 

このことをしっかりと頭に入れた上で、後悔しないようにパソコンを選んでくださいね!

 

この記事がどなたかの手助けになれば幸いです。

タイトルとURLをコピーしました